2015.11月実施の保護者さまアンケートより
イメージドッツが好きでした
●ドッツ開始年齢
1歳5か月
●今プログラムのどのあたり?
すべて終了
●ドッツ講座の受講について
栗東教室保護者勉強会、特別講座まですべて受講
●成果を感じることは?またそれは何歳の時にどのように感じましたか?
楽しければいい、と思っていただけで、全く成果を期待していませんでした。すると、4年生になったころから、子どもが、「頭の中で点々が動く」と言うようになりました。学校の算数で全くつまづいたことはありませんので、ドッツの成果かな?と思います。
●一番困った点、またその解決策は?
下に赤ちゃんが生まれた時に、リズムが崩れて、しばらく休んでしまいました。でも、先生から「セカンドベストで行きましょう」と言われて気が楽になりました。
【講師より】ご出産やお引越しなどでリズムはいとも簡単に崩れます。大事なのは、そのあとです。「もういいや」と思って再開ができないままでいるともったいないです。教室では定期的にお勉強会を開いていますので、モチベーションの立て直しが図りやすいですよ。
https://shichida-shiga.com
栗東教室・びわ湖大津教室代表ブログ。教室での出来事・子どもたちの様子・レッスン風景・その他・教室代表の思いなどがたくさん。(2008年~)
毎日更新中!!こちらから★
七田式栗東教室は国際NGOプラン・インターナショナルを継続的に応援しています