七田式栗東教室のママたちの取り組み
プリント継続は非常に大切
七田式教育は「右脳」という印象が強いでしょうか?しかし、実のところを申しますと、「右脳」が発達しているだけでは能力は定着しません。「左脳」による書く力、描く力が必要です。七田式プリントは、質・量ともに素晴らしい教材との評価が高く、七田教室通室生でなくともその存在は広く知られている所です。しかし、「難易度が高い」「続けるのが大変」という噂もよく耳にします。大切なのは・・・「楽しいまま継続すること」です。プリントタイムが、親子バトルの種になるようでは、能力を伸ばすどころではありません。勉強嫌いをわざわざ作っているようなものです。講師のアドバイスに従って上手に継続されている七田式栗東教室のお母さまたちの工夫をどうぞ参考にしてみて下さい。※七田式栗東教室の保護者の皆様、アンケートへのご回答をありがとうございました。
「教室のブログ」の中にも『プリントの取り組みのヒント』がいっぱい。ぜひご覧ください
https://shichida-shiga.com
栗東教室・びわ湖大津教室代表ブログ。教室での出来事・子どもたちの様子・レッスン風景・その他・教室代表の思いなどがたくさん。(2008年~)
毎日更新中!!こちらから★
七田式栗東教室は国際NGOプラン・インターナショナルを継続的に応援しています