滋賀県で幼児教育、胎教なら

七田式公認:滋賀県栗東市の幼児教室・胎教

七田式栗東教室

胎教から始めるファーストクラスの子育て®
〒520-3004 滋賀県栗東市上砥山821-1 
          ☏077-535-5294

お電話受付時間 火~土9:50~17:00(日月祝休)
HPは24H 受付中 

通室歴別「具体的な受講効果」

「通室歴別」七田に通われている中で感じる「具体的な効果」を教えて下さい。

七田式栗東教室に通われている保護者の方にアンケートを実施しました。お子さまが教室に通っていらっしゃる中で、どのような効果を実感されているのかを具体的に教えていただきました。教室選びの参考になさって下さい。お子さまに置き換えてよりイメージしていただきやすように「通室歴別」に記し、またそれぞれにコメントも少し書き添えました。

通室歴6年~7年

年長児

心が育ちました

ほんとうに自分でもよくここまで育てたなと(笑)思うくらい、心が育った子になってくれて喜んでいます。「悪いこと」や「してはいけない事」をよくわかっているし、人を傷つける言葉や悪い言葉遣いはありません。(大津市 I.T様)

七田式教育はまず「母子一体感」を築くところから始めます。母子一体感がしっかり育まれたお子さまはしつけがしやすく育てやすいのです。善悪の区別はもとより優しく思いやりの心が育ちます。Tさんは、どんな時も子どもさんの心に寄り添い、母子一体感を深めてこられました。

年長児

年少から年中さん時代に目覚ましく才能が開花

生後7か月で入室してからしばらくの間、レッスン中はほとんど眠っていました。「睡眠学習」になるから大丈夫、と言っていただいて、それを信じて私が代わりにレッスンを受けていました(笑)そしてその後、年少~年中児に驚くほど能力が開花してきて驚きました。『運動能力』『知育』『遊び』『ことば』『生活習慣(社会性)』『右脳』どの分野も自然に身に付いてきたようです。 甲賀市 R.S様)

七田式教育は、できるだけ早くから始めてじっくり成果が出てくるのを「待つ」教育です。Sさんは講師の言葉を信じて通い続けて下さり、早や5年が経ちました。童謡だけ歌った、というレッスンが続きましたね。今、現在、素晴らしい成果が出てきていることをご家族で実感されています。

年長児

集中力がすごい、記憶力がいい

優しく思いやりがある。イメージで遊ぶのが得意。集中力がすごい。考え方が前向き。図形や積木の数問題を解くのが母よりも早い。記憶力がいい。読書が大好き。(近江八幡市 Y.K様)

七田式教育を続けていると「集中力」が身に付きます。高速フラッシュカードは、一見、集中力が欠けるような取組みに感じますが、実はその逆です。右脳にスイッチが入った状態は普段の状態と比べて「集中」の度合いが桁違いに深いのです。Kさんは遠方から週に2回通って下さっています。

小学2年生

好奇心が旺盛 興味の幅が広がった

もともと好奇心旺盛ですが、さらに興味の幅が広がったように思います。偉人や歴史や遺跡などにも興味を持つようになったので、周囲の大人とも話が合うようになり、本人も楽しそうです。また、この年代では、計算が出来るとかスポーツができるといったことで評価されがちですが、七田では、探求心や雑学、ユニークさなどを先生方がとてもほめて下さるので本人も居心地がいいようです。親としても、厄介な子どもの良い面を素直に認めることが出来てきたと思います。(栗東市 S.O様)

七田式教育は、子どもの良いところを伸ばす教育です。マイナス面を直す教育ではありません。Oさんは、個性的なお子さまに根気よく接してこられ、ユニークな個性を伸ばして来られました。小学生になられてさらに「個性」に磨きがかかり、オンリーワンの活躍が今後ますます楽しみなお子さまです。

通室歴5年~6年

小学3年生

いろんな面で才能の芽がでてきました

 自分のことよりも、家族や第三者へのいたわりができます。心が育っている証だと喜んでいます。また、手先が器用で運動能力も発達しています。いろんな面で才能の芽が出てきました。そして自分の将来の夢に向かって目標をもって進んでいます。この子の親でいさせてもらえることに感謝しています。産まれてきてくれてありがとう。(甲賀市 R.S様)

一見、物静かな雰囲気ただようお子さまですので、初めて会う方は「おとなしい子だな」という印象を持たれるそうです。これは七田式育ちのお子さんの特徴でもあります。自己肯定が高く自信があるので「自分が」「自分が」と声高に主張する必要がないためです。

小学3年生

子どもの得意なことが分かった

七田式教室でいろいろなことを学ぶことで、子どもの興味を持っていることが何かということがわかり、その時に応じてその興味の対象となるもの(おもちゃ等)を与えることができた。そのことで、子どもの得意なことが分かった。何か一つ自分の得意があれば自信にもつながり、良いと思う。 (甲賀市 M.N様)

Nさんはフルタイムワーキングマザーです。お子さまとの時間は非常に限られていますが、レッスンを通じて子どもさんの興味の対象の「ヒント」を見つけ、その興味をさらに広げたり、深めたりできるような環境を整えてこられました。子どもが興味を持ったことに、親も一緒に興味を持つ、ということは、子どもにとって、とても嬉しいことです。深い洞察力をもった思慮深いお子さまに成長されています。

小学1年生

お友だちと仲良くできます

この子の良いところは、天然癒し系で、お友だちと仲良くできるところです。がまんができるところも効果の一つだと思います。また、最近では絵本ではなく、ちょっと長い目の物語をじっくりと読みふけっていることが多く、「本好き」に育ってくれたな、と実感します。(栗東市 Y.M様)

Mさんとは、上のお子さまからのお付き合いで、足かけ7年になります。食事に気を配られたり、「体験学習」を大事に過ごされるなど、まさしく「七田のお母さん」です。お勉強ができる、できないにこだわらず、とにかく心を育てることを第一に取り組みをしてこられましたが、結果として、大変能力の高いお子さまに育っておられます。また、「へ、そんなこと」と思いがちですが、お友だちと仲良くできる能力、というのは何にも代えがたい素晴らしい能力です。

年長児

思いついたものをあっという間に作り上げる集中力

 集中力がすごいな、といつも思います。思いついたものを箱などで作っていくのですが、真剣な顔でパパパパッっと作ってしまいます。1時間くらい集中していた時もあり、これは七田式教育を受けてたからだなあと思います。(大津市 M.I様)

七田っ子の特徴は、「アイデアを形にできる」ということです。感性・イメージの脳(右脳)と、表現の脳(左脳)のバランスが良く、双方向へのつながりがよい脳になっているため、右脳でイメージしたものを、文章(作文・俳句・短歌)や絵、立体造形物などに表わすことが非常に得意です。集中力があるのは、誰もが認める七田式教育の成果ですが、この集中力とアイデアを形にする力が相まって、七田式教育を受けた子どもは芸術面でも優れた成果を発揮しています。

通室歴4年~5年

小学1年生

知らず知らずのうちに言葉を覚えた

まっすぐで優しい心を持っていてくれます。正義感が強く、純粋なところも、七田教育で伸ばしてもらった個性かな?と思います。また、記憶力が素晴らしく、人から聞いた話、思い出などは、こちらが忘れていることでも、ビックリするくらい覚えていて、正確に伝えてくれるので、主人といつも驚いています。栗東市 A.I様)

七田式教育は、視覚からの記憶と耳からの記憶、両方育てます。一度見たもの、一度聞いたものをすぐに覚えて、いつまでも忘れないでいる力が育ちます。記憶力が素晴らしい、という成果はおそらく七田式教育を受けたすべてのお子さまに共通する成果ではないでしょうか?母子同室のレッスンで「心が安定している」からこそ、この力を伸ばすことが出来ます。七田式教室が母子同室のレッスンである意図はここにあります。

年長児

知らず知らずのうちに言葉を覚えた

ビックリするようなことを言ったりして、こちらが驚きの連続です。もっとも驚いたのは、ひらがなやカタカナを教え込んできていなくて、聞かれたら答えていたくらいなのに、突然読み始めたことです。

(蒲生郡 K.H様)

0歳から無意識脳に入力をしていくのが七田式です。壁にチャートを貼っておけば、知らず知らずのうちに入力されていきます。その後1~2歳になってカルタや文字積木などで遊んでいるうちに自然と身につけることが出来ます。七田生は通常の4倍の獲得語彙数があります。

通室歴3年~4年

年少児

心の優しさが際立っています

人が困っていたら助けてあげられる。自然と手助けできる優しい子になりました。また、歌やダンスは1~2回ですぐに覚えています。(栗東市 K.M様)

Mさんは、フルタイムで働くお母さんですが、いつも「優先順位」を考えて的確に行動されている姿に感心します。どんなに忙しくても、母のエゴで子どもを振り回すことがないお母さんです。『受講の効果は何ですか?』の問いに『優しい心』というキーワードが出てくるあたりが、Mさんらしいな、という印象です。七田教育は「心の教育」「魂の教育」ですから「心が育った」というのに勝る「成果」「効果」はありません。

小学4年生

プレッシャーに強くなった

七田式栗東教室に通うようになって「プレッシャー」に強くなりました。今までだったらあきらめていたことも、最後まで頑張ろう!と根気よくできるようになりました。感情のコントロールも上手になったように思います。(草津市 N.K様)

K様のお子さまは、他の幼児教育に通ってらっしゃいましたが小学生になったのを機に栗東教室に入室されました。右脳とは?イメージとは?という初歩からのスタートでしたので、初めはイメージ力をつけたり、右脳を活性化させることをメインにしたクラスに1年間入ってもらいました。そして一年後に小学生コースに移行されました。小学生になってから「七田式」に入室されても、成果・効果はあります。

年長児

スイッチが入ると、カードのあてっこ(ESP)が突然当たる

カードのあてっこ遊びですが、普段はあまり当たらないのに、突然スイッチがはいったように5連続で当てたりします。百人一首の下の句もあっという間に覚えます(栗東市 S.O様)

O様のお子さまは元々右脳の力が強いな、という印象でしたが3歳を超え、右脳と左脳のバランスがちょうど良い感じになってこられました。右脳が働くための「スイッチ」を自分で入れたり切ったりできることが大事なのですが、このお子さまは自分でコントロールできるようになりつつあります。

年中児

家族のことをとても大切に思う気持ちが育ち、素直な子に

ささいな事ですが、家族のことをとても大切に思ってくれています。「ありがとう」や「ごめんなさい」と素直に言ってくれ、とても嬉しいです。「しっかりと愛情が伝わっているのかな?」と不安になっていると、やはり先生は見抜いておられて、レッスン中にアドバイスをいただきます。教室に行くたびに子どもとの関係を振り返るチャンスがあります。その都度軌道修正してくださったおかげで今の親子関係があると思っています。とても感謝しています。

 (草津市 K.T様)

T様は講師の言葉を信じて、自分の子育てにしっかり向き合い、自問自答しながら一生懸命働きかけをしてこられました。お勉強会には毎回出席され、「子どもを変えてやろう、というのではなくまず親が変わるんだ!」ということを徹底して実行されました。七田は、子どもの教室ではありますが、本当は「親育ち」の教室かもしれません。

年中児

人の助けになることを、自分の喜びにできる子

【受講の効果は…】ものおじせず、どこでも誰とでも楽しくすごせるところ。積極的にチャレンジするところ。気持ちのいい子、やさしい子、と言ってもらえる。興味をもったことに対して、とてもどんよくに知識を吸収していく。記憶力がよく、気持ちをきちんと言葉で表現できる。人の助けになること、喜んでもらえることを、自分の喜びとできる。(栗東市 K.S様)

S様はフルタイムワーキングマザーですが、0歳のころから、お子さまの心に常に寄り添いながら丁寧に子育てをされてきました。七田の教育目標である「魂の教育」「心の子育て」、そして「社会に貢献して生きる」「自分の能力を社会で生かす」ということに共感していただき実践された結果です。人に喜んでもらったり、人を幸せにすることが、自分を幸せにすることにつながるということを、4歳にしてすでに学んでくれているようです。

通室歴2年~3年

年長児

写真記憶・聴覚記憶が身に付いた

 一度通った道、行ったところ、人がしゃべったこと、などをとてもよく覚えているな、と感じます。また、明るく元気に過ごし、運動が好きで工作も好きでユーモアのある子に育っています。人の気持ちがよくわかっていて、ドキッとさせられることもあります。優しい心が育っているなと感じ、とても嬉しいです。(湖南市 S.K様)

七田の教室では、写真記憶(見たものをそのまま記憶)のトレーニングをします。毎週淡々と続けているうちにできるようになっていた、ということが多いです。ご家庭でも、身につけることができますが、教室には写真記憶を育てる教材が豊富に揃っていますし、「みんなでやる」という場の力が魅力のポイントです。

年中児

子どもの個性が伸びた!

素直で子どもらしく、ユーモアのある子になりました。絵本が大好きで、どんなに長い話でもじっと集中して聞いてくれています。お話好きが高じて自らお話してくれる『今日の出来事』を、上手に一生懸命描写しながら語ってくれます。また非常に記憶力がよく、突然2歳の頃の出来事を話してくれる事があり、びっくりさせられます。暗唱も得意で、過去にやった漢詩も覚えていることがあります。うちは双子ですが、それぞれに個性があり、それぞれ良いところが伸びていった実感があります。(大津市 S.Y様)

一般に、早期教育をすると子どもらしさが失われてしまい、ユーモアや天真爛漫さが無くなってしまいうのではないか、と思われがちです。しかし、七田式教育は全く違います。七田式教育は、母との一体感(愛で結ばれた母子関係)が基本の感性教育であって、知識のただ単なる詰め込み教育ではありません。母子一体感を得られた子どもの心は安定していますので、記憶、創造、想像の力がどんどん伸びていきます。

通室歴1年~2年

年中児

集中力がつき暗記もできるようになった・・etc

集中力がついてきた。絵本が大好きになり言葉が増えた。手先が器用になってきた。 暗記もできるようになってきた。 運動量アップ。お友だちの名前や行動などもよく見るようになり、この1年でとても成長を感じ取れます。(草津市 K.K様)

K様は別の幼児教室にお通いでした。年度が切り替わる時にクラスの曜日が変わって都合がつかなくなった、とのことで他の曜日に開講している幼児教室を探され、「七田」のことは何もご存じない状態で個別相談会に来られました。その後体験レッスンでの高速フラッシュカードや高速のレッスンに戸惑っておられましたが、トライアルレッスンの4回だけ、だまされたと思って通ってみて下さい、とおすすめしました。その後「認めてほめて愛して育てる」の理念に共感いただき、今ではすっかりお子さまは「七田っ子」として、集中力や記憶力、ことばが育っていらっしゃいます。

1歳児

手先が器用で、ことばの発達が早い

いつもニコニコ落ち着いていて言葉をよく理解しています。手先の器用さ、運動能力もとても高いと思いますが、泣いている子に優しく寄り添ったり、痛い!と言ったところを心配そうになでなでしてくれたりと、心の面での成長が一番うれしいです。(甲賀市 T.T様)

「手先・指先の発達」と「ことばの発達」は連動しています。ことばを発達させるためには、指先の巧緻性を育むことが大事です。七田式教室のレッスンでは、6~7か月のころから「これでもか!」というほど、指先のトレーニングが出てきます。レッスンで出てきたことをお家でも復習してもらうだけでかなりの違いが出てきます。ことばの発達には順序があり、七田式教育では系統だった詳細なカリキュラムのもと、緻密にレッスンが組まれています。

1歳児

穏やかで優しい心が育っている

 1歳10か月にして相手のことを思いやる気持ちを持っています。いろいろ考えて行動しているように思います。そして、穏やかで優しいです。(大津市 I.T様)

七田式教育では、「心の子育て」を一番に考えています。そのためにはお父さま、お母さまが「子育て」について常に学ばなければなりません。七田式教育には、故七田眞先生が書き記された書籍が豊富に揃っています。「心の子育て」をするために、親としてどのようなことに気をつけ、心がけていればいいのか、また子どもを志のある人物に育てるためにはどのように接すればよいのか、を七田眞先生の書物から学ぶことが出来ます。このT様は、第1子の卒乳の際「夫婦で協力してこの子の自立を応援したいので僕も一緒に学びたいです」ということで、ご夫婦そろって卒乳講座にお見えになったことがとても印象に残っています。

1歳児

おしゃべりが上手

たくさんおしゃべりをしてくれます。出かけるときに靴を持ってきてくれます。なんか、ほんとうに「かしこいな~」と感じます。(栗東市 A.Y様)

Y様は「子どもさんの良いところ見つけ」が大変お上手なお母さまです。子どもさんの様子を生活の中でよく観察されているのでほんの些細な成長も見逃さずに講師に報告をして下さいます。

七田教育は短所にスポットを当てず長所をどんどん伸ばしていく教育です。「出かけるときに靴を持ってきてくれる」ことに心から感動できるお母さまは素敵です。

年少児

言葉が急に増えた

ゆっくりおっとりマイペースの娘。10センチの段差にも立ち止まってから進むという超慎重派。そんな娘も最近では「自分でする!」と言うようになり、お友だちとも会話ができるようになりました。通室前は、2歳目前で、まだ、ほとんどしゃべらずでしたので、とても成長しました。きっと通室前は、『何でも遅い子』と、保育園でも家でも大人が思っていたので、娘もそうなっていたのでは・・・・と今は思います。今でもマイペースは変わりませんが、集中力はありますし、どこかへ行って座っていないといけなくても(映画等)2時間くらいは座っています。(甲賀市 K.S様)

S様はワーキングマザーです。普段はお子さまを保育園に預けていらっしゃるので、七田の日は、じっくりと行き帰りも含めて子どもと関われるのが楽しみ♪とおっしゃいます。 入室直後は「子どもとのスタンスの取り方がよくわからない」とおっしゃっることもありましたが、毎週通室していただく中で、同クラスの他のお母さま、また講師の言葉がけに慣れ、今では自立期にあるSちゃんの心を上手に動かしながら導いておられます。言葉も格段に増え、それに伴って心の成長も著しいSちゃんです。

通室歴6か月~1年

年長児

記憶力が育ってきたのがわかる

神経衰弱の遊びはもともと好きでしたが、七田に入って開花したのか、記憶力がどんどん良くなるように思います。去年の生活発表会(幼稚園)ではセリフがなかなか覚えられなかったのに、今年は自分のセリフ以外の先生のナレーションや他の人のセリフまでよく覚えていました。(栗東市 Y. K様)

6歳までのお子さまは、聴覚からの記憶も、写真記憶同様に得意です。聞いたものをそのままそっくりに再現する能力が高いのです。漢詩や漢文、また古典をCDで聴かせてあげると、そのうち勝手に真似をし始めます。これが暗唱につながっていきます。

1歳児

発語の早さにビックリ!!

一人目は夜泣きが多く大変だったのですが、一度も夜泣きがない!!ムダ泣きがない! 育てやす~い!!すでに意志を口から出してくれてるので(「抱っこ」「しー出た」「ちょーだい」など)意志が伝わらずギャーと怒ることも少ないです。早い時期からヘビを指さして「ヘビヘビ」と言ったり、発語の早さにビックリ(近江八幡市 Y.K様)

K様は胎教から受講されています。胎教コースでは、おなかの赤ちゃんに語りかけたり、絵本を読んだりします。胎教の時点で「言葉を豊富に入力」することになるので、胎教を受けたお子さまは発語が早いようです。また、七田式教育は、発語を促す取り組みがレッスンの中にたくさん取り入れられていますので、ことばが豊富に育つのはもちろんのこと、ことばに敏感な感性が育ちます。

1歳児

理解力のすごさに驚いてばかりいます

理解力のすごさに驚いてばかりいます。表情豊かで絵本やあいうえお表、カレンダーなど様々なものに興味を持ってくれることを嬉しく思っています。(栗東市 A.S様)

S様も胎教コースから受講されています。やはり言葉の理解が早く、発語も早かったです。言葉の理解が早いと意思表示がスムーズに運びますので、「イライラ」や「ストレス」がなくなり、かんしゃくを起こすことも少なくなります。言葉の発達は、育てやすい子育てにつながります。

2歳

キーキー言っていたのが嘘のように消えた

とても素直で心の優しい子ですが、入室するまでは、子どもが言うことにイライラしたり、無理やり言うことを聞かそうとしたりしていました。『まず子どもさんの思いに同調してみて!』と教わり、一度受け入れるようにしました。これを実践してみると、今まで泣いて怒ってキーキーいっていたのが嘘かのように、落ち着いてくれました。それから、ゆっくりと説明をする。すると、子どもなりに納得をしてくれるようになりました。(草津市 R.N様)

2歳代はいわゆる「イヤイヤ期」ですが、栗東教室では「自立期」と呼んでいます。自立期をうまく乗り越えられるか、こじれるかは、親の心構えや子どもさんとの距離感に左右されます。七田のレッスンの中には「愛と一体感の暗示を入れる」時間がありますが、この暗示が上手にできると、子育てはぐっと安定します。このNさんの場合は、講師の申し出に素直に従って下さったおかげで素早く効果が見られました。

通室歴6か月未満

1歳

思いやりとやさしさを学んでくれている

自分のことだけを考えるのではなく、周囲のお友だちのことを考えて行動しているなあと感じる時があります。七田のお教室で思いやりや優しさを学んでくれているとうれしく思っております。(野洲市 K.S様)

S様は、教室にお見えになる前から、お家でも、ゆったりとお子さまに接し、長所を伸ばす子育てをしていらっしゃったそうです。そんなS様の子育て法に「七田メソッド」がマッチ。通室歴は浅いのですが、お子さまはどんどん伸びていらっしゃいます。

ブログサイト

七田式滋賀代表リタ先生の超人気ブログ。心の子育て、能力開発、ファーストクラスの子育て®に関する話題、ママへのエールなどがたくさん。

 栗東教室長のブログ。七田式の取り組み方・おすすめ教材など、お宝情報が満載。

sally講師のブログ。aroma. yoga.
などママのメンタルを整えるプロ

SHICHIDA 栗東教室 お問い合わせ

077-535-5294

メールでのお問合せは24時間

代表 岩永リタメディア

<a href="https://www.plan-international.jp" target="_blank" rel="nofollow"><img border="0" src="https://www.plan-international.jp/common/img/banner-plan1.gif" alt="寄付・募金ならプラン・インターナショナル・ジャパン" /></a>

七田式滋賀の姉妹校

七田式びわ湖大津教室HP